なんだかんだで新作映画『ドラえもん』には期待していたりして。十ン年ぶりに映画館へ見に行こうかなぁ。
今日TVでやってたんですが、1)「カフェ」と「喫茶店」2)「うつ伏せ」と「腹這い」って違うものなんですね。(回答は後で・・・TV未見の方はちょっと考えてみてください)
昨晩は、サッカーを見たり所さんの番組を見たりあちこちとチャンネルを回しながら、その番組もちらちらと見ました。「カフェ」と「喫茶店」。「うつ伏せ」と「腹這い」。ニュアンスが伝わればどちらでもいいんじゃない?と、私なんかは思うのですが(ごめんなさい)、正解はどうなのかな?両方とも答えを見ていないので後で教えて下さ〜い。(カフェは、アルコールO.Kで喫茶店はアルコールNOだったかなぁ…)
「カフェ」ってのは”セルフ・サービスのお店”って定義がなかったっけ?「うつ伏せ」は「伏せる」ことだけど、「腹ばい」はお腹を下にして手足を使って動く(這う)ことだと思うけど・・・。
まず「カフェ」から。「カフェ」はアルコールが有る。「喫茶店」はアルコールが無い。というわけで、久保田rさんお見事〜〜(ぱちぱち♪)補足ですが、英語で(イギリス圏)では「cafe」は酒は置いてなく、米語で[cafe]はbarに近く、お酒は置いているそう。それとコーヒーと発音するとまず海外では、通じない。カフェと言わないと・・特にドイツでは「ネスカフェ」と発音するとよく通じる(笑)
カフェはアルコール出せるのね。そういや利用したことないかも。喫茶店だって数年に一回、利用するかどうかだなぁ。
カフェってオシャレ〜な感じがして、スッピンで子供の手を引いて買い物に行く私にはなかなか入れませ〜ん。かといって喫茶店も入らないんだけど(笑)。ショッピングセンターのフードコーナーでマックかミスドのお茶が気楽でよか〜。
[腹這い]&[うつぶせ]について「腹這い」と「うつぶせ」の差は「意識がある状態」と「意識の無い状態」って言ってましたが・・納得いきません(笑)お医者の先生に「うつぶせ」になってくれって言われたら、麻酔してもらうか、カナづち用意しなきゃ(^^)ワタシは「顔」だけでもOKなのがうつぶせ(lie on one's face)、腹をつけなアカンのが腹這い(lie on one's belly)とおもってました。
うーん、それは納得いきません。それじゃ「伏せる」と「這う」の違いが説明出来ないし。辞書調べると、やっぱり「伏せる」と「這う」の違いのように受け取れますが・・・。
ダンナが「面白い」と言って見ています。私も風呂上がりなどについちらちらと見ているんでが、どちらかというとドラマよりも映画を見たいかな〜と思っているので、DVDが出るのを待っています。でもドラマも面白いけどね(笑)。んでもダンナ、電車男が書き込んでる掲示板のこととか萌えのこととか用語とか私よりも全然知らんのにドラマ見てて大丈夫なんかなぁ…。まさか今からアキバ系に興味を持つなんてことないよね…む〜ん(困)。単にドラマが面白いから見てるだけと信じたい…(願)。
あんなすっきりした部屋に住んでるアキバ系はいないだろうって感じです(苦笑)。飾っているものから推察するとガンオタっぽくもあるのですが、劇中で行ってるイベントなどは全くそれとはかけはなれてる感じ。何よりオタクの部屋にあれだけしか本がないわけないです。世の中のオタクのイメージはどう見ても伊藤淳史ではないのでもっとそれっぽいキャスティグにしてほしかったなぁ・・・
うん。やけにスッキリしてる部屋(笑)。でもドラマ的にはあれくらいでちょうど良いかな〜。ガンプラもコテコテし過ぎず飾ってあってかわいい感じだし。あれ以上飾ってあったら、伊藤淳史くんよりも背後に目がいってしまってドラマの進行が分からないかも知れない(笑)。
映画版もテレビ版も、なかなか興味がわかない自分(苦笑)。周囲には確かにハマッてる方々はいらっしゃいますが、その人たちは本当に”アキバ系の人々”や”2ちゃんねら〜”などを理解してるんでしょうかね。まぁ皆さん、それぞれ独自に解釈して楽しんでいるのだと思いますが、なかには切実過ぎて楽しめない方もいらっしゃるのか・・・?キャスティングは原作読んでないので何とも言えませんが、映画版の山田孝之よりも、テレビ版の伊藤淳史の方がヲタクっぽいかなぁ、と感じてますがどうなんでしょう?ただ、おそらく世間が持ってるヲタクのイメージ通りに配役したら、きっと誰も見る気がおきないかも(爆)。
明日いよいよ占拠、じゃなかった選挙であります。僕なんか感慨無量であります。戦後60年間の日本の政治はシリアスな外交問題の無い中で「内政重視の地域利害調整型」政治でした。自民党は右から左までを内包した非常に幅広い政党です。会社の中の各部のように派閥が相互に連携し支えてきた政党です。ですから国民の各種異見は幅広く色々吸い上げて政策に生かしてきましたが、内部コンセンサスを取るのに大変時間がかかります。これが共産党や公明党と違うところです。小泉さんは「この」自民党をぶっ潰すって言って総理総裁になりました。中曽根前総理、宮沢前総理という長老を定年制の導入によって引退させ、各省大臣の任命を派閥推薦を受け付けず、一本釣りで自分で決めました。果断ですね。そして最大派閥の橋本前総理も引退に追い込まれました。 さて、日本の置かれた状況も、経済力をバックに軍事大国を目指す中国、北朝鮮そして韓国などの近隣諸国の反日機運の高まりで、国際的に自国の権益を守らなければ国民生活を守れない状況になってきました。つまり日本の政治も「国益追求型」の政治が必要になってきました。そこでは、国民の信任のもとにスピーディーで果断な政治が必要になります。良いか悪いかはともかく日本はそのような時代に入ったのではないでしょうか。 政治というのは何時の時代もその表面に現れる事象を見るときわめて軽薄、通俗、愚劣な印象を与えます。しかしその底流はかなり骨太なダイナミズムが流れているとおもいます。 月曜日の夜には大勢が判明しているでしょう。どういう結果かわくわくします。どっちが勝っても、歴史の必然は変わらないと思いますけど。 (野暮な話を載せてぐみんなさい)
今回の選挙は、各党の主張が比較的わかり易いかな、と感じています。常々一つ一つ懸案事項に対して、各党の意見が表かなんかでまとめられてると比較検討しやすいなと思っているんですが、今回はそれに近いと言えなくもありません。 郵政民営化に対して A党○ B党× C党△ D党○ ・・・という具合。ただ直接対決を避けて(?)、論点をずらしてるところもありますがね。夜は開票速報の特番を楽しみに見ます♪(←結構好きです)
選挙は我が家では行事となっております。今回は、いつも夕方までうだうだしている妹弟が10時には投票を終えて「おねえちゃん早く行きなよ!!」と、叱られてしまいました。
そういえば昨日の朝、駅で「TBSラジオ衆議院選挙速報 号外」というのを貰ったのだが、「号外」というからには本体があるってことだよねぇ。上のほうには「TBS RADIO TIMES」って書いてあったけど、そんな新聞あるのかい(苦笑)?まぁオールカラーで写真入り、非常に見やすいものだったので、普通の新聞社も見習って欲しいな(笑)。
@「定期以外に発行する新聞・雑誌」以外にA「大事件などの際に臨時に発行する新聞」の意味もあるみたいです。どうも後者っぽい?(^^)
単なるラジオの宣材じゃないのかなぁ、と思ってます(笑)。
が良かったのか、午後に選挙に行って帰ってきてちょっとしたら雲行きが怪しくなり、段々暗くなり、どしゃ降りwith雷。あと1時間遅かったら、水も滴るいい男になってた(笑)
久保田rさん、風邪ひきませんように。でも、体が温まったってありましたけど、実際そうなんですよね。2月に伊豆に潜ったとき、上がってきたら逆に体がポカポカしてるんですよ。結局、体が冷やされるので代謝が活発になって、体内から熱が発してるんですね。それが効いてるのか、最近の冬は風邪引かないですね。
日記ご覧いただき、ありがとうございました♪>それが効いてるのか、最近の冬は風邪引かないですね。はっはぁ〜水シャワーも使用法によっては健康法になるのですね。ふ〜む…。いやいや早まるな…私。冬に岩手の水でやったらシャレにならんて。でも代謝が活発になるのはいいなぁ…。風邪は気を付けたいですよね。長男は、台風一過、昨日は放射冷却現象で朝がとても涼しく、夏の疲れが出て今日は熱を出しました。季節の変わり目、体調には気を付けたいであります。
当時は、買いませんでしたが、ヤマト2のBGMで使われているんですよね。でも「さらば」のラストでジュリーの歌が流れてきたときは泣きました。レコードドラマ編のラストで差し替えられていた西崎Pの朗読も泣きました・・・別の意味で(笑)「我が青春のアルカディア」のドラマ編は、やはり石原氏の契約レコード会社の関係で、3人ともハーロックは井上真樹夫さんになったましたね
使われてましたね<ヤマト2無理やり流しました、って感がありありでしたけれども(汗)。最近コロムビアは、他社のアルバムも含めて廉価の復刻版CDをリリースしているので、ここらで是非ラインナップに加えて欲しいものです(『ブルーノア』音楽集もヨロシク)。>『ヤマトより愛をこめて』宮川センセは4曲作ってボツ、大野克夫版は一曲でOKだったそうですが、宮川版も聴いてみたかったなぁ。西崎Pは、何がお気に召さなかったのやら。>『アルカディア』そんなこともありましたね〜。ちょっとしか聴いたことないんですが、老け役に違和感があった覚えが。でも予告編で演じている時は気にならなかったのは、短いフレーズだったから?他には『大雪山の勇者 牙王』のドラマ編で、ナレーションが差し替えられていたのを思い出しました。オリジナルがなべおさみ、LPでは井上真樹夫だったはず。『白鳥の湖』は他社の専属だとの断り書きを入れて、ヒロイン役の竹下景子はそのままだったなぁ。
ちなみに「ブルーノア」BGM集はCBSソニー(当時)現在は当時のEPICソニーと統合してソニーミュージックエンターテーメントLPには「川崎麻世」のヴォーカル主題歌未収録なのでその点BGM集LPのCD化は権利関係は楽か東北新社とソニーだけで済みそうだ。。。まぁジャニーズさえOK出せばOPとEDをボーナストラックとして収録!てのもやって欲しいがそれなら「メーテルリンクの青い鳥」BGM集はコロムビアだから簡単かと思ったらヴォーカル集のメンバーの顔ぶれがスゴすぎるので使用料や当時と現在の事務所上の権利や許可が複雑すぎだねぇあと東芝EMI(現東芝ミュージックエンターテーメント)から「パッセンジャー過ぎ去りし日々」の完全BGM集とかも希望当時すでにCD化されたがドラマの一部セリフまで収録の純粋なBGM集ぢゃ無かったよーな気が「海のトリトン」←おっとぉ一発変換!BGM集CD化はもっと複雑か(笑)
『ブルーノア』のLP、正副主題歌収録されてるし・・・?えー、ソニーには『YAMATO2520』の未収録曲もリリースして欲しいっす。『海のトリトン』は当初の<ANIMEX1200>シリーズではラインナップされていたんだけど、いざ蓋を開けてみたら影も形もなかったという。何か権利関係のゴタゴタでもあったんですかね。あ、CD化の際には『オーディーン』もお忘れなく。
アレ?「ブルーノア」LPにOP&ED収録されてましたか。。。ナニ分LP&EP関係は中古合わせて600枚以上ダンボール箱に詰めて押入れの奥にしまいこんでしまったので確認不可でしたたぶんもう引っ張り出して聴くコトもナイだろうねぇ稼動するレコードプレーヤーは一台健在なのだケドねぇ嗚呼っ地球に優しくない粗大ゴミだコリャ売り飛ばすにもウチのもっているよーなアイドル&アニメ系のレコードなんてお金に成んないしネットオークション出して万一買取者が現れても発送がタイヘンだLPサイズは特にねぇ「オーディン」は音楽集1&2とシンセサイザー盤の三枚組でCD化希望っすねぇあとDVD版持っているけどビデオレンタルソフトを家庭用DVDレコーダーの標準モードで録ったよーなヒドイ画質なのでもう一度マスターフィルムからブラッシュアップしなおしてDVD化希望ってお金掛かるしニーズが少ないからムリだろうねぇ
『ディスコヤマト』、『ブルーノア音楽集』、『オーディーン音楽集』×3、いずれも「サントラはうす」でコメントしてますので、宜しければどうぞ♪
「サントラはうす」読みましたで思わず聴きたくなったがLPは押入れの奥の奥なので探しようの無い「ファイナルへ向けての序曲」ってCD化されてましたっけ?ナンか出るとか以前どっかで見たウロ覚えがあるのですがね?でも出たら出たで御大のナレーション部分はどーなってるんでショでもあとはやっぱり「青い鳥」ナンとかしてサントラCD化して欲しいぞっ
CD化されてます。LPそのまんまです。もっとも今は入手困難になっちゃってると思いますが。そして<エターナル・エディション>の『完結編』には、ナレーションなしヴァージョンも収録されていて、これはオススメ!・・・ということを、相方さんと僕が「サントラはうす」で力説しております(爆)。
その力説ついさっき読みましたウチも当時LPで50回以上は聴いて「完結篇」上映までイメージ膨らませテープでも100回以上は繰り返して聞いていたのであの例の御大のナレーションは当時ソラで覚える程アタマに刷り込まれていました(いやいや大好きですよナレーション入り(笑))おかげでLPはムリでもカセットテープなら探せるかもとラックひっくり返してみるもコレも優に1000本以上はあると思われる表記無しのテープケースの山ばかりドコに「ファイナルへ向けての序曲」があるのか依然不明そんな中いろいろ出てくるわ出てくるわのサントラテープの山ソレで聴きたいのですがあの!「亜美」とカップリング上映された劇場版「プロジェクトA子」のサントラってCD化されてましたっけ?当時はまだアナログLP全盛期でのちに作られたOVAシリーズの3あたりからCD化したよーな気がするこのアルバムも大好きで100回以上聴いていて今現在テープ聞きながらコレカキコしていますでもCD化は難しいか外人だモンなぁ歌っているの権利関係かなりややこしそーだ
御大のナレーション・・・といっても、実は最後だけなんですよね。メインのナレーターは羽佐間さん。結局本編では起用されませんでしたが。『プロジェクトA子』のサントラは、興味がないってのもあるんですが(爆)、CDは記憶にございません。というか、そもそもLPでサントラ出てたの? EP盤しか覚えてないや。OVAの方は出てたのをうっすらと(?)覚えてますけど・・・。
そーでしたかソレはザンネンでもちゃんと「プロジェクトA子」サントラLP出ました当時OVAは近所の中古屋で初回版DVD−BOX売っているのだけど中古のワリには定価の1.5割引きという強気の値段なのでモー少し買い待ちいやいやそーかぁメインのナレーション「羽佐間」氏だったっけ御大の方のナレーションの方がインパクト強すぎてもー(笑)
どうしようかなぁ…と思っているのが10代〜20代の頃に溜めたカセットの整理。LPは自分専用のプレーヤーを持っていなかったので、あまり数がないのでまぁ良いのですが、今困っているのが何百本とあるカセットテープ。カセットって全然聞いていないんですよね…。でも処分も出来ない…。あああ…苦悩…。>「ファイナルへ向けての序曲」このアルバムは良いですよね。『完結編』のアルバムの中でとってもイメージを膨らませてくれるそういった意味では最も有意義なアルバムでした。ナレーションの存在は微妙(笑)。ナレーション入りにさんざん耳が慣れてしまっているので、入っていないと物足りなく感じたりする時もあったりして。10代の頃に受けた影響はかくも大きいです。
実はこの一連のカキコ中に出てくるカセットテープの山の中聴きたい作品がイロイロあったのでDVD付きラジカセで聴こうとしたらいきなりテープ巻き込みソク修理逝き。。。まぁ五年保障入っておいてよかったしょうがないので久々にウォークマンで聴こうと思ったら5年近くつかってなかったのでバッテリー切れ乾電池でも動くハズがモーター回転しない!結局二台のウチおしゃかが一台修理一台(笑)最終的にフツーのラジカセで聴くもリモコン無い奴なのでとってもメンドー。。。コレで夏場以降家電修理故障品が9台。。。困ったモンだ
引越しのときに持ってきた数百本のカセットテープ、数年前に処分しました。理由はテープそのものが痛んじゃったから。結構ショック大きかったです、色々貴重な音源が失われたからなぁ。ささきいさおの『ペパーミントストリート青春大通り』や、神谷明の『オールナイトニッポン』のエアチェックテープもあったのに・・・!その当時から今でも手元に残っているのは10本くらいかな。もっと大事にしとくんだった・・・・・・(涙)。LPも、CDで買いなおしたものなどで手放したものはかなりありますが、今でも数十枚は残ってます。音質とかにはそんなにこだわる方じゃないので、CD化してくれたら処分しても良いけどね、邪魔だし。
何が違うんだろうと考える今日この頃。アメリカのカトリーヌの被害に遭われた方々にはお悔やみ申し上げます。で、今度の台風14号もカトリーヌよりやや規模が小さめでも、危険度は同じらしい。皆さんお気をつけ下さい。
台風14号接近前に早くも影響を受けているのか、岩手ではこのところ不安定な天気が続いています。昨晩は、激しい雷雨の最中に地震が起きまして、雷と地震のW攻撃に不安な夜を過しました。つい2日前の夜中にも震度2の地震が起きたので、真剣に防災グッズを枕元に置いて寝よう…と思い始めています。(この手のグッズを売っている店に買い物に行きたいけど、赤ちゃん連れではなかなか行けなくてまだ実行出来ません…)ところで…先ほどから唐突にシャックリが始まって、うっとうしいです…。シャックリなんてここ何年もしなかったのに何故…orz
「タイフーン」は仮面ライダー1号、2号のベルト。「サイクロン」は同じく1号2号の乗るバイク。「ハリケーン」は仮面ライダーV3の乗るバイク。えー、真面目にやりましょう(苦笑)。地域によって呼び名が違うだけで、同じものです。太平洋で発生すると「タイフーン」で、インド洋は「サイクロン」、メキシコ湾なら「ハリケーン」なんだそうですよ。更に気象用語的には、東経180度より西に進んだ1分間平均で最大風速64ノット以上の熱帯低気圧が「タイフーン」、東経180度より東なら「ハリケーン」と分類されるようです。日本で言う「台風」は、太平洋や東シナ海(赤道以北、東経180度以西)で発生した熱帯低気圧のうち、10分間平均の最大風速が34ノット以上のものを指すそうなので、「台風」だけど「タイフーン」じゃないものもあるんだとか。へぇ〜?!・・・って感じ。
「タイフーン」は仮面ライダー1号、2号のベルト。「サイクロン」は同じく1号2号の乗るバイク。「ハリケーン」は仮面ライダーV3の乗るバイク。そして、仮面ライダーV3のベルトは「ダブルタイフーン」。エクさん、ないす。(~o~)bさて、今、わたしは7日に今の勢力のまま台風が広島まで来てくれないかなぁ〜などと、不届きなことを考えている。単に久しぶりのお仕事に出たくないってだけなんですが。(~_~;)だって〜、MOS試験のための授業が11日間66時間もあるんですよ。それもレベルがはっきり分かれている人たち20名。出来る出来ないが混在している中、この11日間でMOS試験を受けにいってもいいっすよって受験を促す役まで付いている。受験も自分の判断で出来ると思えば、授業受けずに受験しろって・・・私って何のためにいるんでしょう…。3年ほど前ならば、PCを仕事で使う人はぼちぼちだったでしょうけど、今ではPC使わないほうが少ないご時世。先生いなくてもちょっとがんばって勉強すれば資格だって取れますがな。ましてやビル・●イツに貢物をするなんて・・・なんかやだ。でも、やれと言われりゃやらんとねぇ・・・でも、66時間もどうやってつぶしゃいいんでしょう・・・(大泣)と、pon姐さん、愚痴るの巻でした。
ライダーマンの乗るバイク、SD版では、「モンスーン」と呼称・・・(泣)
Monsoonもありましたね。FSSでは「風の4ファティマ」として出てきますが...>気象用語的凄い複雑なんですよね。正式な区別の仕方って。ワタシも良く分からなかったので参考になりました。>仮面ライダーこんど食玩の名鑑シリーズに登場しますね、バイクシリーズ。新作のThe Firstのサイクロンは市販のバイクと余り差が無いような気がします(T_T)台風14号は今のところ西日本に進路予測されてますが、相変わらず大きいままですね。何事もなく通過もしくは消滅してくれると良いのですが...
モンスーンは「季節風」のことだから、ちょっと毛色が違うね。私ゃ「トルネード」と「ツイスター」の違いというか使い分けの方がわからん。使う人の好みなの?台風14号はマジで接近してきてますね。進路にあたる地域の方は、くれぐれもご注意を。
ヤン・ボンの「ツイスター」って最初は「ジュマンジ」みたいに、出たサイコロの目の通りに、ストーリ(&ポーズ?)が進行するものかと思ってました(笑)。トルネードはスカイライダーの変身ベルト・・・でもありますが、主に北米ロッキー山脈以東に発生する竜巻のことだそうです。水上に発生する竜巻はウォータ・スパウトというらしいです。
>トルネードNOMOクラブチームは優勝しましたね。これでNOMO自身が復活してくれれば言うこと無し。ところでThunder Storm ってどう訳すといいでしょうか?雷嵐?f(^ ^;)
Thunder Storm は雷雨っす。Thunder showerと同義語ですね。Thenderbirdはこのthunder stormを招く巨鳥で、Thenderbird2号はワタシの飛行トランスポータ(^^)(ツイスター、ゲームの方はMIB2でもバグスが遊んでいるのでみれます。)
昨晩、東北の日本海側を通過して行きましたが、私が住んでいる辺りは、それほどの暴風にも大雨にも遭いませんでした。九州はもの凄い量の雨が降りましたね…。
じえっとぶるどーざさん、ありがとうございます。しかし、14号がぼちぼち小さくなってきたと思ったら、15号が出てきたらしいですね。まあこの時期は台風一家f(^ ^;)の季節ですからねぇ。<知ってて書いてますよ〜一過
昨日は風が強かったけれど、今日は猛烈に暑くてクラクラ。台風過ぎるとこういう影響もあるんだよねぇ・・・。>『ジュマンジ』期待していた割に面白くなかったなぁ。続編企画も始動してるけど微妙だ・・・。
「沢田研二」のベストCDが権利関係クリアーして出るコトが決定。。。ということはついにオリヂナル歌唱版「ヤマトより愛をこめて」初CD化なるかっ!!!