
「ようかい体操第一」Dream5(『妖怪ウォッチ』)
投稿日 |
: 2014/11/26(Wed) 14:13 |
投稿者 |
: 久保田r |
参照先 |
: |
作詞:ラッキィ池田、高木貴司
作曲:菊谷知樹
編曲:日比野裕史
大人気子供向けアニメ作品「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマ。作詞は、振付師のラッキィ池田さんと「イナズマイレブン」等の楽曲コーディネーターを手掛けた高木貴司さんによる共作。作曲は、多くのアニメ作品を手掛けている菊谷知樹さん。
「体操」というだけあって覚えやすくリズムの取りやすいメロディーが特長。すぐに耳に馴染むため、つい口ずさんでしまうほどの親しみやすさが好印象。
対して歌詞はというと、一部にクセの強い語句が並んでいて聞く方としては引っ掛かりを覚える部分がある。
1番の「ウォッチ!今何時?(一大事!)」はO.K。2番の「ウォッチ!今何時?(辛いぜマジ!)」も大丈夫。「ウォッチ!今何時?(いけるぜこの味!)」はポジティブな発想でO.K。しかし続く起承転結の転に当たる「ウォッチ!今何時?(○ソタイム!)」に至る3番の歌詞全部は眉をひそめざるを得ない。
下ネタが好きな小学生にはウケることこの上ない詞ではあるが、これを家の中で声を大にして歌われると食欲減退もいいところ。親の立場から見て何故このような内容の詞が採用となったのか不思議でならない。
だが、当の子供たちはそんなことは深く考えず、ただただ覚えた詞を歌いながら陽気に踊っている。そんな楽しそうな光景を見れることだけが救い…なのかな。
追記。
私が歌詞をちゃんと覚える前のこと。子供が「ウォッチ!今何時?」と歌う度に「そうねだいたいねぇ♪」と返していたら「何それ?」と怪訝な顔をされた。そこで「サザンオールスターズのデビュー曲だよ」と教えたら「ふーん」の一言。素っ気ない返事ではあるけれど、いずれ成長して音楽に興味を持った時に思い出してくれたらいいな…と願う。

編集