
「ピアノコンチェルト1」グリーグ
投稿日 |
: 2002/01/31 21:42 |
投稿者 |
: つぐみ |
参照先 |
: |
もう!この曲は出だしからかっこいい!!迫ってくる感じが好き。
グリーグといえば、私はこれです。ピアののメロデイとおーけすとらの掛け合いが素敵!

編集

ヤマト復活に寄せて。。。
『宇宙戦艦ヤマト/復活篇』にて、SUS大要塞のテーマとして使用。
西崎プロデューサー&監督はこの曲に思い入れが強いらしく、プロモーションビデオの段階で既にこの曲を使っていた。
イントロ部分に強烈なインパクトがあるこの曲、確かにかつての白色彗星帝国の都市帝国や超巨大戦艦の出現シーンや、暗黒星団帝国の自動惑星ゴルバ登場シーンなどに匹敵する場面への流用は頷けるところではあるのだが、個人的にはバラエティ番組などで(半ばギャグとして)ショッキングなブリッジとして使われている印象が強いので、「ヤマト」のような作品には合わないように感じられてしまう。しかも一度のみならず二度も流すのでは、インパクトの面でも弱い。
話は変わるが、『ウルトラセブン』の最終回といえば、シューマンのピアノ・コンチェルトが強烈な印象を残す。
当初満田監督はラフマニノフのコンチェルトを想定、実際にダビング作業の際に当ててみたところ、自分が記憶していた曲と違うことに愕然となり、急遽音楽担当の冬木透が持参していた他のレコードから選んでシューマンに落ち着いたとのことだが、本来監督が考えていたのはこのグリーグのコンチェルトの方だったとのこと。
『セブン』本編にこの曲が流れていた場合を想像してみるのも楽しい。

編集

エドヴァルト・グリーク作曲「ピアノ協奏曲 イ短調 作品16」
投稿日 |
: 2002/09/24 23:30 |
投稿者 |
: Excalibur |
参照先 |
: |
ティンパニーがクレッシェンドし、オーケストラが強奏、そしてピアノの独奏という第一楽章の導入部は、おそらく多くの人がなんらかの形で耳にしたことがあるだろう。TVやラジオのドラマやバラエティーでは、ショッキングな場面展開などに良く使われている。それだけ印象的ということだけど、何かヘンなイメージがついてしまうのも考えものではある。個人的にはオーケストラとピアノが力強く鳴り響く第三楽章の方がお気に入りではあるが。

編集