
ゲキレンジャーショー「獣拳結集! 衝激気のファイナルバトル」
投稿日 |
: 2008/02/04 12:38 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
獣拳戦隊ゲキレンジャーショー第6弾「獣拳結集! 衝激気のファイナルバトル!!」(素顔の戦士公演)
開催期間:2008年2月2日〜3月9日までの土・日祝日公演
<主な出演者及び出演キャラクター>
漢堂 ジャン/ゲキレッド 鈴木裕樹
宇崎 ラン/ゲキイエロー 福井未菜
深見 レツ/ゲキブルー 高木万平
深見 ゴウ/ゲキバイオレット 三浦 力
久津 ケン/ゲキチョッパー 聡太郎
理央 荒木宏文
メレ 平田裕香
マスター・シャーフー
ロン
ほか

編集

Re: ゲキレンジャーショー素顔公演千秋楽・追加公演(2)
投稿日 |
: 2008/03/28 20:33 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
ショー後のトークショーの感想です。
最初の頃と同じで、5人が登場して しばらくしてから理央とメレが登場するという流れでした。
しかし、ここで思わぬサプライズがありました!
メレはステージ横の扉から登場しましたが、理央の姿が見えず いったいどこに…?と探しました。
なんと、ステージの最上段に荒木くんが登場!!
まさか!? とびおりるの!?と思ったら、本当にジャンプしていました!!
荒木くん、最後に思いきったことをするなあ。
ショーでは見ることができなかったので、貴重な理央の最上段からのジャンプでした。
まさか見られるとは思わなかったので、見ることができてうれしかったです。
とてもカッコよかったです。
そして、役者さんの挨拶。
来週から行われるファイナルツアー(地方公演)についての意気込みを語っていました。
この途中にゴーオンジャーが登場。
最後だから、花束を渡してのバトンタッチになるのかなあと思いましたが、今回は花束ではなく握手によるエール交換でした。
その後、挨拶が続き、三浦くん。
彼の「(皆さんの中には)ファイナルツアーには来られない。このスカイシアターで、俺たちを見るのが最後の人もいるかもしれないけれど」という部分で、思わず泣いてしまいました。
私にとってはこのスカイシアターのショーが、役者の皆さんを見られる最後のショーになります。
後はGWのショーまで、役者さんを見ることはできません。
最後に、三浦くんとお客さん全員で、決め台詞でもある「まいったぜ」をやって締めとなりました。
そして、聡太郎くんの挨拶。
挨拶後に三浦くんが「最後に上からとびおりるって、この間言ったよな?」というようなことを言い、彼もステージ最上段からジャンプすることに。
先週日曜の5回目公演のトークで 聡太郎くんが「最後に上からとぶかもしれません」と言っていたので、本当にやってくれるんだとうれしかったんですが、このとき運悪く風が吹いてきていて、見ている私はハラハラしていました。
怪我でもしたらシャレにならないよ…と不安でしたが、見事にジャンプ成功!!
荒木くん同様、カッコよかったです。
そして、荒木くんのコメント。
口調は理央の雰囲気のままでしたが、今までよりも長い挨拶でした。
最後に「また会おう」と締めくくったのが印象に残っています。
続いて平田さん。
最終日でこみ上げるものがあったんでしょう。
涙声での挨拶でした。
泣いていても、メレの雰囲気を崩さない挨拶ですばらしかったです。
ご本人は「涙じゃなくて青春の汗よ!」と強がっていたようですが、平田さんが涙で声を詰まらせたときに 私も泣いてしまいました。
コメント部分で「(これからは)ゴーオンジャーを応援してください」と言うつもりでいたんだと思いますが、なぜか「ボウケンジャーを」と言ってしまい、客席は大爆笑の渦に。
ジャンやマスター・シャーフーたちはずっこけるというアドリブ…。
見かねた荒木くんが、「最後まで聞け!!」とフォローしていました。
その後、「ゴーオンジャーを応援してください」と言い直していました。
そして最後に「ゲキレンジャーはみんなの心の中にいます」というようなことを言っていました。
とても印象に残りました。
最後は「本当にありがとうございました!」という挨拶で締めとなりました。
最後の公演にとてもふさわしい構成・内容でした。
スカイシアターでのゲキレンジャーショーは、これで本当に最後です。
見納めができてうれしかったです。

編集

Re: ゲキレンジャーショー素顔公演千秋楽・追加公演
投稿日 |
: 2008/03/28 20:30 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年3月9日・16:15の部
千秋楽の最終公演ということで、アドリブやサプライズも多く、ショーが終わったのは17:30前後くらいでした。
ですが、とても充実した最後のショーでした。
冒頭。
メレがリンシーたちと戦っている場面で、ステージ中央上段にロンが登場。
今までは登場していなかったので、スーツアクターさんのアドリブだと思われます。
その様子を見守るかのように立ち去っていきました。
続いて、役者さんが登場しての個々のアクション場面。
ランとレツがロングバトンとゲキトンファーを実際に使って、アクションをしていました。
とてもカッコよかったです。
アクション途中に、万平くんがステージ中段あたりから奈落へ落ちるというハプニングがあって本当にビックリしました。 幸い怪我はなかったようで 安心しました。
ショー中盤のジャンと理央の対決場面。
「理央! おまえと俺はライバルじゃなかったのか!! キュイキュイのメレまで傷つけて、それでいいのか!?」(セリフうろ覚えです…)と叫ぶジャン。
このセリフはこの回だけのアドリブ台詞で、とても印象に残りました。
そして、ロンたちに苦戦する5人を理央とメレが励ます場面。
「立て! ゲキレンジャー!! おまえたちの力はこんなものじゃないはずだ!!」という理央のセリフのすぐ後に、子供たちの「がんばれ」コールが起きていました。
この声援は自然と出ていて、それが徐々にスカイシアターの中に広がっていって、ものすごく感動しました。
ショーのクライマックスでのスーツアクターさんのアクションも、今まで以上に気合の入ったものでした。
最後の場面。
理央とメレが去っていく場面で、荒木くんが4回目同様 前宙しながら奈落落ちしていました。
ショー後に行われた、トークショーの感想に続きます。

編集

Re: ゲキレンジャーショー素顔公演千秋楽・4回目
投稿日 |
: 2008/03/28 20:20 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年3月9日・13:45の部
公演回数:6回(10:00、11:15、12:30、13:45、15:00、16:15(特別追加公演・前売りチケット購入者のみ))
場所:東京ドームシティ スカイシアター
大学時代の友人と素顔公演の千秋楽を見てきました。
最終日だから混むだろうと思い、整理券確保のために家を早く出ました。
電車の間隔があり、8:00前後に東京ドームシティへ着きました。。
すでに長蛇の列ができていて、東京ドームホテルの近くまで達していました。
私はホテルの手前に並べましたが、その後列はどんどん伸びてホテルを超え、東京ドームの近くまで続いていました!
並んでいるお客さんが全員入りきるのか、不安になりました。
あまりの混雑に、2回目以降の整理券配布が5分早まり 8:55からとなりました。
列が動いていき、無事に4回目の整理券をとることができました。 Aブロックでした。
その後、友達と合流。
「ライラの冒険 黄金の羅針盤」のアトラクションを楽しんだり、ウォーターシンフォニーを見たりした後に昼食を済ませ、スカイシアターへ。
13:45になり、ショーが始まりました。
役者の皆さんの気合がひしひしと伝わってくるステージで、この後の追加公演を見る前から 泣きそうになってしまいました。
ショーの最後の場面。
理央とメレがジャンたちに別れを告げて去っていく場面で、荒木くんが前宙しながら奈落落ちするという退場の仕方でした!
今まではやっていなかったので ビックリしました。
その後、友達と別れ 私は16:15からの追加公演の列へ並ぶため、スカイシアター客席裏通路へ移動しました。
6回目・特別追加公演の感想に続きます。

編集

Re: ゲキレンジャーショー素顔公演 08/3/8
投稿日 |
: 2008/03/11 20:48 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年3月8日・15:00の部
公演回数:5回(10:00、11:15、12:30、13:45、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター
15:00公演を観覧しました。
整理券はBブロックでした。
役者さん、スーツアクターさんの気合がものすごく感じられました。
明日でショーが最後ということもあり、気合を入れて演技をされていたのでしょう。
見ている私にもそれが伝わってきました。 まるで、今日が千秋楽公演のようでした。
ショーを見て、少し泣いてしまいました。
冒頭の個々のアクション場面で、万平くんが2日のとき同様 ステージ最上段からのジャンプを披露していました。
ショー中盤での鈴木くん、荒木くんの1対1での対決シーンも見応えがありました。
明日の最後の公演をしっかり見届けたいと思います。

編集

Re: ゲキレンジャーショー素顔公演 08/3/2
投稿日 |
: 2008/03/10 17:22 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年3月2日・15:00の部
公演回数:5回(10:00、11:15、12:30、13:45、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター
よみうりランドにて電王ショーを観覧後、スカイシアターへ向かいました。
13:30過ぎに現地へ。整理券の状況を見ると、4回目と5回目をまだ配っていました。
4回目はHブロックだったので、後ろの席だろうなあと思い 5回目の整理券をもらいました。 Dブロックでした。
入場券を購入し、スカイシアター内へ。
ショーが始まる前、客席の後ろのほうがものすごいざわついていました。
誰か関係者の方でも来ているのかなあと思いましたが、誰かはわからずじまいでした。
15:00になり、ショーが始まりました。
役者さんは名乗りを言いながら個々のアクションをしていました。
万平くんのステージ最上段からのジャンプ、鈴木くんとの1騎うち場面で、荒木くんの蹴りのアクションが迫力がありました。
最後のトーク。
万平くん:「今日初めてとんだんですが、(上段からの)飛び降りが少し怖かったです」と言っていました。
聡太郎くん:「(もしかしたら)最後の公演で上から飛び降りるかもしれません」
聡太郎くんの最上段ジャンプ、実現するかはわかりませんが、期待して待つことにします。
最後にゴーオンジャーが登場し、名乗りを披露してくれました。
退場時にゴーオンレッドの声の方が「今日のミッションは完了だ」と言っていました。
ボウケンジャーのネタを入れるとは、粋だなぁと思いました。
最後のお客さんへの挨拶。
荒木くんが平田さんの肩を抱きながら、挨拶をしていました。
客席から歓声があがっていました。

編集

Re: ゲキレンジャーショー素顔公演 08/2/24
投稿日 |
: 2008/02/24 18:03 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年2月24日・15:00の部
公演回数:4回(10:30、12:00、13:30、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター
何とかショーが見られることを願いながら、午後からスカイシアターへ向かいました。
整理券はEブロック。
今日も昨日の4回目同様、強風のため 2回目と3回目のショーは中止になったようです。
1回目はどうだったのかわかりませんが。
整理券配布のボードの、2回目と3回目のところに「中止」の文字が出ていました。
入場券も販売を見合わせているとのことで、集合時間が近づいても販売されませんでした。
ショー中止かと思いきや(風が強いので仕方がないですが…)、中止のアナウンスは流れません。
一応やる方向ではいるようです。
入場券を買わないことには始まらないので、払い戻しになるのを覚悟の上で エスカレーターで上へ行き、スカイシアター入り口付近でチケットを購入しました。
その後、スカイシアターへの入場が始まりました。
ショー中止に備えて、整理券のみの回収になりました。
客席に座り、15:00の開始時間まで待っていました。
このときに1回目から来ていたと思われる方が、「1回目から3回目までずっと(ショーが)中止だった」と話されていて、1回目もできていなかったことがわかりました。
もし、この回が中止なら 今日は全公演中止になってしまいます。
役者の皆さんがかわいそうでした。
ショー開始時間の15:00。
ショーが見られるかなと思っていましたが……
流れたのは司会のお姉さんのアナウンスではなく、スカイシアターのスタッフさんと思われる男性の方のアナウンスでした。
「本日のゲキレンジャーショーはごらんのような天候状態のため、中止させていただきます」と。
風のバカヤロー!!
雨だけでなく、風まで天敵になるとは思いませんでした。
強風で中止になることは、今までありませんでしたからね。
昨日は4回目のみ、強風でショー中止になりましたが、今日は、4回公演すべて中止になってしまいました(T_T)。
昨日と同様、役者の皆さんの無料トークショーが行われました。
役者の皆さんが登場する前に、ゲキレンジャーの7人のスーツアクターさん(変身後)が登場したのにはビックリしました。
昨日は役者さんのみの登場だったので、思わぬサプライズでした。
アクターの皆さんの登場後、鈴木くんたちが登場し、トークショーとなりました。
「ショーができなくてごめんなさい」というコメント、「この次がんばりますので、また見に来てください」といったコメントが多かったです。
最後は7人全員で手をつないで(荒木くんは平田さんの肩を抱いていました!)、「今日は寒い中、本当にありがとうございました!」と締めくくって、トークショー終了となりました。
スーツアクターの皆さんの登場もあり、昨日よりも充実したトークショーでした。
残りのショーは後4回。
天候に悩まされることなく、無事に3/9の千秋楽を迎えられるように願っています。

編集

Re: ゲキレンジャーショー素顔公演 08/2/23
投稿日 |
: 2008/02/23 20:08 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年2月23日・15:00の部
公演回数:4回(10:30、12:00、13:30、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター
スカイシアターへ素顔公演を見に行きました。
整理券はBブロックでした。
4回目の集合時間になり、スカイシアター内へ入場しましたが、ショー開始前にものすごい強風。
15:00になりましたがショーは始まらず、「強風のため、開演を見送らせております」とのアナウンスが流れました。
そこから待つこと10分弱。
司会のお姉さんが出てきたので、いよいよ開演かな…?と思いました。
ところが……
「大変申し訳ありませんが、強風のため 本日のショーは中止させていただきます」
客席からいっせいに「ええーーっ!?」という叫び。
もちろん、私も叫んでいました。
寒い中、必死で我慢して待っていたのに…(T_T)。
雨が降ってショーが中止になってしまったことは、これまでに何度もありました。
しかし、風が強くてショーが中止になったことは今までに一度もありません。 今日が初めてです。
風が吹いている場合でも 多少、演出変更する(アクション場面を削る)などして ショーを行っていたからです。
今回は演出変更してもショーができないという判断になったのではないかと、私は考えています。
本当に異例の事態となりました。
役者さん、スーツアクターさんの安全面を考えれば納得できる措置ですが、天気がよかっただけに残念でたまりません。
きっと、鈴木くんたちも残念に思っていることでしょう。
この回は 雨天中止のとき同様、役者の皆さんによる無料トークショーになりました。
役者さんのコメントは「寒い中ありがとう」、「せっかく待っていてくれたのに(ショーが)中止になってしまってごめんなさい」(←このコメントが特に多かったです。ものすごく切なくなってしまいました)というものでした。
理央とメレに関しては、荒木くんがコメントした後に(コメント内容を覚えていませんm(__)m)、平田さんが手を広げて待っていまして、2人で抱き合っていました!!
生で見られるとは思いませんでした。
荒木くんが若干 髪を切ったようで短くなっていたように思いました。
最後に、右、左、舞台中央と挨拶をして トークショー終了となりました。
入場時に整理券は回収済みだったので、チケットの払い戻しはどうなるんだろう?と思ったところ、払い戻しができてホッとしました。
天候に関係なく、ショーをやれる環境を作ってほしいなあと思います。

編集

Re: ゲキレンジャー素顔公演08/2/11(ネタバレあり)
投稿日 |
: 2008/02/15 17:35 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年2月11日・10:30の部
公演回数:4回(10:30、12:00、13:30、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター
この感想にはネタバレが含まれています。お気をつけください。
ショー仲間と一緒に素顔公演を見に行きました。
テレビは10日の放送で最終回を迎えましたが、ショーが3/9まで続くため、終わったという実感がありません(苦笑)。
スカイシアターのショーが終わる頃には、実感できるのかなあと考えています。
2人で協力し、整理券を確保しました。
その後、入場券を購入し スカイシアターへ入場。
この日も、比較的お客さんは少ないようでした。
やはり、寒さのせいでしょうか?
ショー内容は初日同様、7人で力を合わせてロンを倒すというストーリーでした。
若干、セリフ・演出の変更があったように思いました。
メレがマクの攻撃から5人をかばう場面が追加されていたり(初日からあったかもしれませんが)、ジャンと理央(変身後)との戦闘場面が若干 長くなっていたように感じました。
鈴木くんと荒木くんが素顔で戦う場面では、2人の気合が感じられました。
ものすごい迫力のある場面でした。
特に印象的だったのが最後の場面。
ジャンが「おまえたちもスクラッチに来いよ」と、理央とメレに声をかけます。
そんな彼に、「いや、俺たちは行けない。臨獣殿で悪事をしてきた俺たちに、今のおまえたちと戦う資格はない」(←セリフうろ覚えですが)という理央。
このセリフに理央の贖罪の気持ちがこめられていて印象的でした。
彼の思いがしっかり伝わってきました。
ショーには拳断の場面がないので、このような形にしたのではないかと考えています。
テレビ本編では理央とメレは犠牲になってしまいましたが、このショーでは2人が最後までジャンたちと一緒だったことに、ものすごく救われました。
2/3の放送でロンの前に2人が命を投げ出したときは、涙が止まりませんでした。
ですが、ショーでは理央とメレは死ななかったので テレビ本編でも復活してくれるだろうと思って 最終回の放送を待ったのに…。
今まではショーのストーリーとテレビ本編最終回がつながる形で終わることが多かったんですが、今回のゲキレンジャーは少し違う展開になってしまいました。
本編とこのショーがつながらなくなってしまったのが残念です。
ショー後のトーク。
平田さんのアドリブ入りのコメントに、荒木くんが後ろを向いて 必死に笑いをこらえていた姿が印象的でした。
ゴーオンジャーが登場してのエール交換もあり、充実したショーでした。

編集

Re: ゲキレンジャー素顔公演08/2/2(ネタバレあり)
投稿日 |
: 2008/02/04 13:31 |
投稿者 |
: 丘澄絵梨奈 |
参照先 |
: |
観覧日:2008年2月2日・15:00の部
公演回数:4回(10:30、12:00、13:30、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター
この感想にはネタバレが含まれています。
お気をつけください。
第6弾・最終公演の素顔公演初日を見てきました。
混雑状況が心配でしたが、寒さゆえか お客さんが少なくて切ない初日でした。
東京ドームシティには9:30過ぎに到着。
2回目以降の整理券配布は9:15頃からとサイトに記載があったので、ちょっとロスした…と思いましたが、着いてみると 列が少し動き始めたところでした。
配布時間はこれまでどおり 9:30頃からの配布だったようです。
整理券はAブロックでした。
3月になってからのほうが混むんでしょうか…?
3月9日・千秋楽の追加公演前売りチケット、買えるかどうか不安になってきました。
その後、入場券を購入し お昼を済ませてスカイシアターへ。
防寒対策をしてきましたが、すごく寒くて足の感覚がなくなるほどでした。
ショーはゲキレンジャー5人と理央、メレが力を合わせてロンを倒すというストーリーでした。
役者さん5人の個々のアクション(鈴木くんと三浦くんはステージ最上段からのジャンプを披露)や鈴木くんと荒木くんの一騎うちでの戦闘場面など、とても見応えがありました。
去年の秋に行われた素顔公演よりも、役者さんの出番や見せ場が多くてうれしかったです。
テレビ本編と違い、このショーでは理央とメレは正義の味方のような雰囲気でした。
完全に5人と共闘している設定になっているようです。
ショーの中盤で、ロンに苦戦する5人に「立て! ゲキレンジャー。おまえたちの力は、こんなものじゃないはずだ!!」と叫ぶ理央。
テレビ本編の理央の雰囲気は少し崩れましたが、荒木くんが言ったこのセリフはものすごく印象に残りました。
また、クライマックスで7人の力を合わせてロンを倒す場面は迫力がありました。
ショーのラストはホッとできるハッピーエンドで、大円団でした。
この明るいラストが、テレビ本編の最終回につながるだろうと信じています。
ショーが終わって最後の退場の際、荒木くんがほんの一瞬、笑顔を見せて手を振ってくれたのも、とても印象的でした。
寒かったけれど、見に行って本当によかったです。

編集