
「ジョニー・ライデン」
通称<赤い稲妻>、一年戦争時のジオンのエース・パイロット。
といっても、ごくごくフツーの「ガンダム」ファンは知らないハズで、「誰それ?」「<赤い稲妻>? <赤い彗星>の間違いだろ?」というのが至極真っ当な反応だと思う。
ところが最近じゃ<ガンダム>関連のゲームでもアムロやシャアと同列(とはいかないが、その中に混じって)活躍する人気キャラクターになり始めているのだ。
で、この人の正体なのだが、元々は空前のガンプラ・ブームの頃に、更にMSのプラモを売らんがため<ガンダム>の作品世界を拡大。そのサイド・ストーリーでの中心人物と位置付けられたバンダイのオリジナル・キャラクターにすぎなかったのだが、いつしか<ガンダム>そのものを知らない<ガンダム>ファン(ヘンな表現だけど仕方がない)によって認知され、<ガンダム>世界の中で一人歩きを始めたという経緯がある。
ゲームの中では<赤い稲妻>と<赤い彗星>の会話もあったりで、今じゃ立派な<ガンダム>キャラクター。ただ、当初のイメージと違って案外軽い人なのよね、この人。

編集

しかも
<赤い彗星>と<赤い稲妻>が混同され、それで撃墜スコアが
あがったのでは?
・・・などというミもフタもない見解もあるそうな。
キャラクター・イメージ落とすなよ〜。

編集

ジョニー雷電?
投稿日 |
: 2001/04/13 20:06 |
投稿者 |
: F20! |
参照先 |
: |
ジョニー雷電専用ザクII
ジョニー雷電専用ゲルググ
何時の間にこんなん出来たんだろと思わせる一品っすねぇ
と言いつつ、しっかりバンダイの戦略に乗らされて、
両方作っていたりする...

編集
- WEB PATIO -