
「グレート・エンペラー」
投稿日 |
: 2001/04/03 23:07 |
投稿者 |
: Excalibur |
参照先 |
: |
姿を見せず声だけで命令を下していた、『新たなる旅立ち』に登場した暗黒星団帝国のボス(?)。
その正体は全く不明で、後の『ヤマトよ永遠に』に登場した聖総統スカルダートとの関係もハッキリしない。
同一人物か?との問いに「観念的には同じ」「サイエンス・フィクション的には実証できる」としながらも、「違う」かも知れない、と当時の西崎Pは答えている(どっちなんだよー?!)。
ただ、両作品に登場する暗黒星団帝国の性格が極端に違うこと(後述)を考えると、誰も正体を知らないのをいいことにスカルダートが暗黒星団帝国を騙った、とか乗っ取ったとか、そういう可能性もあるんじゃないかとも思えてくる。

編集

さて、PS2は?
年末発売と正式に告知されたPSソフト第3弾は、
PS2ソフトの第1弾でもあるのだが、今度は
『新たなる旅立ち』をベースにした新作ドラマのよう。
メルダーズやデーターも登場するのだが、何故か
『永遠に』の浮遊要塞司令グロータスも登場。
ストーリーはどこまでチャンポンになるんだろうか?
そして!
その暗黒星団帝国を率いるのはグレート・エンペラーか?!
それとも聖総統スカルダートなのかぁ?!

編集

更に付け加えるならば!
投稿日 |
: 2001/06/23 23:56 |
投稿者 |
: Excalibur |
参照先 |
: |
声も別人(笑)。
『永遠に』で聖総統スカルダートを演じたのは大平透であるが、『新たなる旅立ち』のグレートエンペラーは、ナレーション兼務の木村幌。
まぁ、チョイ役故のダブルキャストなんだろうけど・・・。

編集

ホントに同じ連中なの?
投稿日 |
: 2001/04/03 23:08 |
投稿者 |
: Excalibur |
参照先 |
: |
1.『新たなる〜』では57万光年とされていた(劇中では説明されない)地球と母星との距離が、『永遠に』では40万光年となっている。
2.『新たなる』の自動惑星ゴルバはデスラー砲(波動砲だ)をモノの見事にはね返すが、『永遠に』のゴルバ型浮遊要塞は波動カートリッジ弾で粉砕される(しかも母星の構造ともども、波動エネルギーには脆いという性質を持っている)。
3.星間戦争に必要なエネルギーを求めてガミラス星とイスカンダル星へやってきた『新たなる』と違い、『永遠に』では地球人の肉体を求めてやってきた。
4.『永遠に』劇中では、一度も「暗黒星団帝国」という呼称は使われていない!
やっぱニセモノ?

編集
- WEB PATIO -